現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型アウディ「RS 3」5気筒エンジンのサウンドは耳に心地よく、鳥肌が立つ インプレッションとライバル2台との比較テストまで!

ここから本文です

新型アウディ「RS 3」5気筒エンジンのサウンドは耳に心地よく、鳥肌が立つ インプレッションとライバル2台との比較テストまで!

掲載 1
新型アウディ「RS 3」5気筒エンジンのサウンドは耳に心地よく、鳥肌が立つ インプレッションとライバル2台との比較テストまで!

アウディ RS 3:素晴らしい!5気筒エンジンを搭載したハードコアスポーツ。「BMW M 240i」と「メルセデスAMG A 45 S 4MATIC+」と三つ巴の対決。

気に入った点・サウンドと加速が素晴らしい・ステアリングホイールは手になじむ・豪華な内装

目立ちたがり屋のためのクルマ? 今話題の「テスラ サイバートラック」に初試乗!

不満な点ステアリングとシャシーがもう少しシャープだといいウェットコンディションではセラミックブレーキが弱くなる標準タイヤではサーキット走行に限界がある

RS 3は先代のパフォーマンスを継承現行「アウディRS 3」は、先代の伝説的な5気筒エンジンを踏襲し、トルクだけを向上させた。アウディは400馬力に手を加えていない。その代わり、ルックスはよりアグレッシブになり、新たにドリフトモードが追加された。

限定特別モデル::RS 3 パフォーマンスエディション2023年初頭、さらなるパワーを渇望するすべての人のための限定特別仕様車も登場した。「RS 3パフォーマンスエディション」は300台が製造された。7馬力のパワーアップに加え、アウディはこの特別モデルにRSスポーツサスペンションとスポーツシートを装備した。

「アウディ RS 3 パフォーマンスエディション」は、より多くの装備とパワーを備え、最高速度は300km/hに達した。価格:サルーンとスポーツバックの2タイプ通常通り、「RS 3」にはスポーツバックとサルーンが用意されている。ただし、このモデルは現在、コンフィギュレーションを設定することはできない。直近では「RS 3スポーツバック」は62,000ユーロ(約993万円)から、サルーンは2,000ユーロ(32万円)高の64,000ユーロ(約1,025万円)からとなっている。

オプションで特別なカミングホーム・グラフィックを装着可能「RS 3」のデザインは、先代よりもかなり強面になっている。フロントでは、ヘッドライトと、より大きく角張ったシングルフレームをつなぐ新しいブラックマスクによるもので、一段低い位置には大型のサイドエアインテークを備えた新しいエプロンが見える。どちらも、新デザインの粗いメッシュのグリルによって閉じられている。

アウディ RS 3のカミングホームグラフィック。フラットなヘッドライトは「A3」でおなじみだ。LEDテクノロジーとダイナミックインジケーターが標準装備されている。「R・S・3・チェッカー」と順に点灯する特別なカミングホームグラフィックを備えたマトリクスLEDテクノロジーも追加料金で利用できる。

フロントホイールアーチ後方の新しいエアインテーク横顔では、フレアしたフロントホイールアーチの後ろに新しいエアインテークがあり、コンパクトカーをさらにスポーティに見せている。このデザインは、電気自動車の「e-tron GT」にも採用されている。トレッド幅は33mm拡大されている。

19インチのキャストホイールの後ろには、グレー、レッド、ブルーのキャリパーを備えた新しいセラミックブレーキが装備されている。ブラックまたはレッドのキャリパーを備えた新開発のスチール製ブレーキも標準装備されている。

アウディRS 3は、リアエプロンに本物のテールパイプを備えている。トリムエレメントはブラック仕上げリアに話を移そう。A3から変更されたLEDテールライトの形状はすでにおなじみだが、トランクリッド下の黒いエレメントは新しい。ここでは、フロントのハニカムグリルが再び装飾的に採用されている。その結果、パーキングセンサーはほとんど目立たない。

リアエンドは、左右2本ずつの楕円形テールパイプと新デザインのディフューザーで仕上げられている。ちなみに、アウディは新型のトリムパーツに関しても、他社とは逆の方法をとっている。すべてがブラックアウトされた元ワークスで、アルミルックを望む場合は追加料金を支払う必要がある。

RS 3用にアップグレードされた5気筒エンジンエンジンは、5気筒2.5リッターTFSIを搭載。しかし、トルクが20Nm向上し、合計500Nmを発生するように改良されている。400馬力という最高出力は先代と同じだが、より早く、より長く最高出力を堪能できる。変速は再び7速DSGが担当する。真のアウディとして、最もスポーティな「A3」はもちろんクワトロであり続ける。

トルクの増加により、「RS 3」は0-100km/h加速が3.8秒とコンマ3秒速くなった。最高速度は3つのバリエーションがある。標準では「RS 3」は250km/hに制限されているが、オプションで最高速度を280km/hまで上げることができる。

セラミックブレーキでさらに最高速度アップここまではよくある話だが、RS 3ならではのオプションがあるのだ。セラミックブレーキを選択すると、最高速度は290km/hまで向上する!

特別モデルRS 3パフォーマンスエディションの407馬力2024年初頭、「アウディRS 3」には「パフォーマンスエディション」が設定された。ここでの最高速度は300km/hで、2.5リッターエンジンの出力もわずかに向上している。なんと407馬力がコンパクトなボディを前へ前へと押し出す。最大トルクは500Nmと変わらないが、トルクプラトーは毎分100回転増加している。

インテリア:ヘッドアップディスプレイを初採用したアウディRS 3最大の変更点は、10.1インチのセンタースクリーンがダッシュボード内に設置されたことだ。ナビゲーションやスマートフォンとの連携といった通常のインフォテインメント機能に加え、冷却水の温度やエンジンオイル、トランスミッションオイルといった特別なパラメーターもここに表示できる。

従来通り、12.3インチのデジタルコックピットには、スポーティなコンパクトカーに必要なすべての情報を表示する専用ディスプレイが装備されている: Gフォース、ラップタイム、0から100km/hおよび200km/hまでの加速、1/4マイルまたは1/8マイルのタイムなどである。第3世代では、ヘッドアップディスプレイも初めて採用された。

アウディRS 6と同様、RS 3にも、いわゆる「ランウェイデザイン」のレブカウンターを示すグラフィックが追加料金で装着される。カーボンファイバー製インストルメントパネルもちろん、インテリアのスポーティ感を高めるには、特別なディスプレイだけでは不十分だ。インストルメントパネルはカーボンファイバー製で、運転席と助手席は横方向のサポートに優れたRSスポーツシートが装備される。

12時の位置に赤いマークが付いたスポーツステアリングホイールは手にしっくりと馴染み、下部が平らになっており、新しいシフトパドルを備え、右側のスポークには新しい「RSモード」ボタン(RSの特別なドライビングモード用)が装備されている。

"RSデザインパッケージプラス"でさらにシャープにRSデザインパッケージプラスでは、スポーティなカラーアクセントがオプションで用意されている。シートベルトエッジ、シートショルダー、エアベントのバーがスポーティなレッドで仕上げられ、さらにレッドの装飾ステッチが施されている。これらのエレメントには、レッドの代わりに、グリーンも選ぶことができる。

アウディ初のドリフトモード「RS 3」は、いわゆるトルクスプリッターを装備した初のスポーツアウディだ。我々はすでに、「VWゴルフ8 R」と「ティグアン R」でリアアクスルトランスミッションを知っている。これは、リアアクスルのパワーを2つの後輪に個別に配分するもので、1輪あたり最大1750Nmを発揮する。

このテクノロジーは、アンダーステアやオーバーステアを過去のものにするだけでなく、新しい「RSトルクリア」ドライビングモードの背後に隠されたドリフト専用モードの完璧な前提条件でもある。

2つ目の新しいドライビングプログラムは「RSパフォーマンスモード」と呼ばれ、レーストラック用に特別に開発された。また、RSスポーツサスペンションにより車高は25mm低められる。専用にチューニングされたプログレッシブステアリング、最適なサウンドを実現するフラップ式エグゾーストも標準装備され、ドライビングモードに適応するようになった。RSスポーツエグゾーストシステムと、「RS 3」に初めて採用されたセミスリックタイヤはオプションである。

サルーンのルーフは、コントラストブラック塗装にすることも可能だ。基本色の"キャララグリーン"はRSにのみ設定されている。ドライビングレポート:心地よい震動トルクの増大とパワーの立ち上がりの早さを感じられるだろうか?ペダルをフロアに釘付けにすると、RS 3は縦軸にわずかにねじれ、4つのホイールが回転する。おお、ラ、ラ!サウンドも素晴らしい!低回転域ではまだソノラスだが、4500rpmからは野太いヒスノイズが発生する。

この音響的な印象と力強い加速が相まって、心地よい震動が生まれる。そしてデュアルクラッチ式ギアボックスが確実に強大なトルクを無駄なく推進力に変える。

特に印象的なのはサウンドだ。4500rpmを超えると、はじめはソウルフルな音だったのが、荒々しいヒスノイズに変わる。Photo:Roman Rätzke / AUTO BILDドリフトはやや人工的に誘発されたように見える新しいトルクスプリッターも搭載されている。トルクリアモードでは、レーストラックで「RS 3」を簡単にドリフトさせる。リアアクスルが滑る様子はやや人為的に感じるが、それでも頑なにレーシングラインをたどるよりは楽しい。高出力のおかげで、ロングドリフトもできる!

ステアリングとサスペンションは、より大衆に馴染むように設計されているタフな女子や男子には懐かしいかもしれない:ステアリングとシャシーは、よりマスに適合するように、つまり毒々しくないように設計されている。体全体をホールドする座り心地の良いシートも秀逸だが、終始独創的なサウンドが印象に残る。

比較テスト:アウディ RS 3が一歩リードレーストラックに「RS 3サルーン」のライバルである「BMW M 240i」と「メルセデスAMG A 45 S 4MATIC+」を持ち込んで、その実力を証明しなければならない。そして「RS 3」は、そのパワフルな縦方向のダイナミクスとクアトロシステムのおかげでトップに立った。残念ながら、ラップタイムと制動距離という重要なカテゴリーが天候のせいで計測できなかったのが残念だった。

ラップタイムとブレーキング測定を除いた比較テストでは、アウディがメルセデスAMGを1ポイント上回った。Photo:Lena Willgalis / AUTO BILDタイヤがRS 3の勝利を犠牲にしたAUTO BILDは、より良い天候の下で同じコンステレーションを再度テストしたが、今度は「RS 3」が敗北を認めざるを得なかった。「A 45 S」が2秒差でサルーンを退けたのだ。言い訳をすればタイヤのコンディションに問題があったのだ。そうでなければ肩を並べるだろう。

結論:アウディ RSよありがとう!RS 3に搭載された5気筒エンジンは驚異的なパワーを発揮すると同時に素晴らしいサウンドを奏でる。やはり排気量は大きい方がいい。

フォトギャラリー: アウディRS 3Text: Stefan Novitski, Katharina Berndt and Sebastian FriemelPhoto: AUDI AG

こんな記事も読まれています

なくすならなんで作ったの! なんか見栄えも悪かったし……クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!
なくすならなんで作ったの! なんか見栄えも悪かったし……クルマの車庫証明ステッカーが廃止に!
ベストカーWeb
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
フェラーリ、WECスパで却下された抗議に控訴。前代未聞のレース延長について「明確化を求める」と主張
AUTOSPORT web
高速道路って民間が作ってもいいんだ! 世が世なら第3京浜は東急の経営だった? 渋谷~箱根を結ぶ[東急ターンパイク]計画を知っているか?
高速道路って民間が作ってもいいんだ! 世が世なら第3京浜は東急の経営だった? 渋谷~箱根を結ぶ[東急ターンパイク]計画を知っているか?
ベストカーWeb
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
グーネット
日産「ノートオーラ」フロントデザイン一新!ヘッドランプ下アクセントが先進感を演出
日産「ノートオーラ」フロントデザイン一新!ヘッドランプ下アクセントが先進感を演出
グーネット
カスタムカー200台が大集結!「On Fleek FEST」6月23日開催 大阪・万博公園
カスタムカー200台が大集結!「On Fleek FEST」6月23日開催 大阪・万博公園
グーネット
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
AUTOSPORT web
デジタルミラーやドライブレコーダーの熱対策に!折りたたみ傘式サンシェード発売
デジタルミラーやドライブレコーダーの熱対策に!折りたたみ傘式サンシェード発売
グーネット
新型「MINIクーパー5ドア」発売!2種類のガソリンモデルをラインアップ
新型「MINIクーパー5ドア」発売!2種類のガソリンモデルをラインアップ
グーネット
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
ホンダ 三菱商事と新会社「ALTNA」設立 EV普及拡大へ新事業展開
グーネット
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
100台近くのアバルトが富士に集結 オーナー向けドライビング・アカデミー開催
AUTOCAR JAPAN
ドライバーなら常識!? どれだけ知ってる? 知ってるようで知らない「運転免許証」の13の秘密
ドライバーなら常識!? どれだけ知ってる? 知ってるようで知らない「運転免許証」の13の秘密
ベストカーWeb
何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
何と[ヤンバルクイナ]も登場!? 意味、知ってますか? 「見たことないんだけど!?」な道路標識
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは
なんちゃってセレブが丹波ワインの醸造所に登場! なぜかBMW「M1」も参加した「Ciao 2024 From Italy & AMERICA with love」とは
Auto Messe Web
期間限定!夏を彩るひんやりスイーツが「LEXUS MEETS…」に登場!東京・日比谷
期間限定!夏を彩るひんやりスイーツが「LEXUS MEETS…」に登場!東京・日比谷
グーネット
いすゞ 「MU-X」大幅改良!高級感あふれる最上級グレード「RS」を新たに追加
いすゞ 「MU-X」大幅改良!高級感あふれる最上級グレード「RS」を新たに追加
グーネット
ホンダ 新型「N-VAN e:」発表 ポップなデザインの「e: FUN」含む4タイプ展開
ホンダ 新型「N-VAN e:」発表 ポップなデザインの「e: FUN」含む4タイプ展開
グーネット
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • エガちゃんねらー
    アウディって少し前は流麗なボディラインで
    Z32のデザイン統括、故前澤氐をして
    ありゃ金型にコストがかかり過ぎて
    日本車じゃ真似できん、と言わしめたのが
    見る影も無いくらい酷い事になってるな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332.0468.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9253.0万円

中古車を検索
A3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332.0468.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9253.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村